人材育成や退職者問題、長時間労働の是正等、人事が抱える多数の課題の実態および原因は会社によって様々です。本セミナーでは、会社が抱えている真の課題・原因を明らかにし、解決へと導く方法をご紹介します。
- 人材が育たない
- 良い人材が採用できない
- 長時間労働が減らない
- 退職者が多い
- 生産性が上がらない
- 人事評価が機能しない
「人事部の課題」と言われているこれらの課題について、実際のところピンとこないのではないでしょうか?
なぜピンとこないのか?
それは「当事者ではないから」です。
例えばガン・脳卒中・心筋梗塞などの疾病の話をされても、自分や身近な人が罹患していないとなかなか自分の身に置き換えて考えられません。
それと同様に会社の課題についても、当事者ではない限り、自分の問題としてとらえることは難しいでしょう。
病気がないか年に1度検査・診断する健康診断のように、会社の業務も検査・診断を行って課題発見することが不可欠です。
ここでいう業務の「検査・診断」とは、「可視化」「分析」することを指します。

●本セミナーでは、誰もが同じ基準で、簡単に「可視化」「分析」を行えるような手法・ツールを用いた可視化の方法をご説明いたします。
【オンデマンドセミナー】
お申し込みいただきました方に、メールでご視聴用のURLをお送りいたします。
期間内にいつでもご視聴いただけます。
Youtubeを使用した配信となります。
Youtubeがご利用できない環境の場合は備考欄よりご相談ください。
開催概要
開催日 | 2023/3/31(金) までいつでもご視聴いただけます。 |
受講方法 | WEBセミナー(オンデマンド) |
受講料 | 無料 |
※お申し込みには日本の人事部への無料登録が必要です。